28413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

町民の皆様の暮らしを守り、誰一人取り残されないまちづくりに向けて町政運営を行ってまいりますので、議員皆様におかれましては、より一層のご指導とご鞭撻を賜りますよう、心からお願いを申し上げます。 結びに、議員皆様方のご健勝でのご活躍をご祈念申し上げまして、閉会に当たってのあいさつとさせていただきます。ありがとうございました。

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

ひとえに、議長をはじめ議員皆様並びに市長はじめ理事者皆様の御指導鞭撻、そして共に汗を流してきた仲間である多くの職員皆様の御指導支援のたまものと深く感謝しております。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。 子供の笑顔を見るのが本当に楽しみで、精いっぱい仕事をしていた御褒美なのか、新しい友達ができました。アンパンマンみたいですが、愛と勇気です。

所沢市議会 2023-03-16 03月16日-05号

それから、目標について、どういう学習をさせるかということについては、その子の学力に応じての指導それから、その時々のニーズ、例えば夏休みにやるものなので、1学期の復習をしたいということであればそれに応じますし、前の学年までの学力基礎学習基礎が足りないと思えばそれを指導することになるかと思っております。

毛呂山町議会 2023-03-06 03月06日-04号

なお、町では企業から公共用水域に排出される排水について年1回の水質検査を行い、浄化槽等が適正に機能しているか確認しており、検査結果が不適合な場合には企業改善するよう指導しております。また、適正な処理がされていない排水等の通報が住民からあった場合や職員による見回り等により発見した場合には、原因元企業へ訪問し状況の確認後、原因内容及び今後の対策について書面による詳細な報告を求めております。

毛呂山町議会 2023-03-02 03月02日-02号

リクルートスーツと言えば、よくいう就職スーツなんか、女子の方も今ズボンで来たりだとか、あるいは寒い冬なんかも特に私が例えば高校生のときなんかは女子は制服の下からジャージを履いて、埴輪スタイルなんて言われたこともありましたけれども、そのほうがよっぽどみっともないというような学校指導もありますし、これはあくまでも要するに選択制であれば、スカートを求めるご家庭はスカートを求めると思いますし、ズボンがあれば

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

3点目、これを1回目の最後にしますけれども、現在でも外部指導員の方を採用していると思います。地域の方が地元の学校を担当していると耳にしていますが、現状はどのようになっているか改めて確認させていただきたいと思います。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 江原学校教育部長江原学校教育部長 お答えいたします。 

所沢市議会 2023-02-22 02月22日-02号

保健事業介護予防一体的実施事業694万7,000円でございますが、高齢者のうち、健康診査医療機関での受診履歴が確認できない方、あるいは、健診の結果、高血圧であるものの未治療となっている方に、個別に受診勧奨生活習慣の助言・指導等を行うものでございまして、把握した健康課題につきましては、高齢者の通いの場でのいわゆるポピュレーションアプローチにも生かしているところでございます。 

宮代町議会 2023-02-21 02月21日-03号

2つ目として、民間公立保育園保育士や学童指導員の処遇改善は進んでいるのか。 保育士等賃金水準は、全産業平均より約9万円ほど低くなっていると情報があります。コロナ禍で、感染リスクがある中で苦労して保育を継続している。さらなる処遇改善で励ますことが大事ではないのか、お答えください。 以上です。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 子育て支援課長

宮代町議会 2023-02-17 02月17日-02号

特定健康診査及び特定保健指導については、法律に基づいて40歳以上の被保険者に対し生活習慣病早期発見目的にメタボリックシンドロームの予備軍を抽出し、生活習慣改善への取組を促すものでございます。令和5年度は特定健康診査実施率受診対象者の60%、特定保健指導実施率保健指導が必要となる対象者の60%を目標受診勧奨実施してまいります。

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

スポーツ指導員から学ぶ「膝・腰痛予防」の運動教室について。 1月19日、保健センターにおいて、宮代町国民健康保険加入者対象として、健康意識向上きっかけづくり目的とした「膝・腰痛予防」の運動教室実施しました。 当日は21人の参加があり、スポーツ指導員から、座ったままでもできる膝・腰回り運動や捻挫・転倒予防運動などを学び、継続するためのポイントも教えてもらっております。